夏の!
きっず
フェスティバル
予約開始日2025年7月25日(金)AM10時~

参加費各教室1人500円
1人1教室まででお願いします
教室と流しそうめん体験の参加はOKです
室内用スリッパをご持参ください

今回のチラシはこちら↓↓↓

キッズフェスの様子はこちら

【企画1】
パン教室

キッズマネー教室

お持ち帰り用生地の

プレゼント付き!

講師:まなご きみよ先生
      さいとう きよこ先生
   

今回は、ピザパンです★
生地を伸ばして具をトッピングするだけなので超簡単!焼きたてを召し上がれます。もちろんお持ち帰りもOKです。

お持ち帰り用の生地付きなので、
ぜひおうちでも作ってね!

焼き時間には、世界のお金と、日本のお金を体験しよう!というテーマで、ゲームを交えながらいろいろな国のお金を見て、触れることができます!

満席になりました
日時 8/23(土) 
   10:00~11:30
定員:各5名  
対象:年少~小学生
持ち物:エプロン、三角巾、手拭きタオル、
    保冷剤、保冷バッグ、室内用スリッパ、
    水分補給用飲み物
  (保冷バッグにお持ち帰り用の生地を入れます)
  
使用材料
生地:強力粉、砂糖、塩、イースト、牛乳、水

具:ピーマン、玉ねぎ、ウインナー、コーン、
  チーズ

 

【企画2】
給食みたいな
おうちごはん教室
講師:きし まみ先生

かにっ子食堂でおなじみの!管理栄養士まみさんの今回の教室は、ロコモコ丼を作ります!

クッキングシートでハンバーグを蒸し焼きにして、いろいろな種類の野菜をトッピングします。
さらに!!目玉焼きものせて、栄養バランス満点です☆

暑くて疲れた時にもピッタリです(^^♪


日時 8/8(金)  
   10:00~11:30  
定員:各5名
対象:年少~小学生

持ち物:エプロン、三角巾、手拭きタオル、
    室内用スリッパ、水分補給用飲み物

使用材料:もち麦ごはん、合いびき肉、豆腐、玉ねぎ、トマト、レタス、オクラ、とうもろこし、ナスなど

【企画3】
ひんやり
プルプルゼリー
教室

講師:みずの ゆみ先生

夏といえばひんやりデザート!
透明感のあるプルプルフルーツゼリーを作ります

日時 8/24(日) 満席になりました 
   10:00~11:30
定員:各6名
対象:年少~小学生

持ち物:エプロン、三角巾、手拭きタオル、保冷剤、保冷バッグ、室内用スリッパ、水分補給用飲み物

材料:アガー、甜菜糖、レモン汁、フルーツ

【企画4】
だれでも かんたん!

アイシングクッキー教室
講師:かわじ さちこ先生

とっても簡単!見た目もかわいい♡
アイシングクッキーとは…
砂糖と卵白を混ぜたクリームでクッキーの表面をデコレーションしたものです。
今回は、暑くてもとけない?!
ソフトクリームをデコレーションします。

日時 8/2(土)  満席になりました
   ①10:00~10:30
   ②10:45~11:15
定員:各8名  
対象:年少~小学生
持ち物:エプロン、三角巾、手拭きタオル、
    室内用スリッパ、水分補給用飲み物
   
クッキー使用材料:小麦粉、砂糖、バター、卵
アイシングクリーム使用材料:砂糖、乾燥卵白、水


アイシングクッキー教室&販売【Hapicha】さんのインスタグラム↓↓↓

【企画5】
マインクラフト
タイルコースター教室
講師:かに まりこ先生

大人気!マインクラフトのキャラクターで、タイルコースターを作ります。
今回はクリーパーまたはブタ。
日にちによって作るキャラクターが違いますので下記にてご確認ください。


日時 8/3(日)クリーパー 満席になりました
   8/6(水)ブタ 
   10:00~11:30
   (時間は両日とも同じです)
定員:各6名
対象:年少~小学生

持ち物:水分補給用飲み物、室内用スリッパ

ボンドを使用しますので、小さいお子様は親御さんのお手伝いが必要になる場合もあります。
ボンドが乾くまで時間がかかりますので、お持ち帰りの際はご注意くださいませ。

【企画6】
めざせIT社長!
マインクラフト 
プログラミング教室
講師:かに しゅうじ先生

小学校でのプログラミング教育がはじまりました。すさまじいスピードで進化する、
コンピュータにより支えられる社会を
生きるために、論理的に思考して課題を解決する「プログラミング的思考力」を
マイクラで学びましょう!

プログラミング初心者のための教室です。

最後はマイクラの世界が広がる、
コマンドの使い方も解説します!

日時 8/23(土) 満席になりました
    14:00~15:30
   
定員:4人
対象:小学3年生~中学生
持ち物:室内用スリッパ、水分補給のための水筒など

誠に勝手ではございますが、日時が変更になる場合があります。ご了承ください。


【企画7】
可児市土田
かぐや姫の散歩道の竹使用
流しそうめん体験
教室と流しそうめん体験の参加はOKです

かにっ子食堂スピンオフ!!
流しそうめん体験開催!!

日時:9/28(日) 
   雨天中止
場所:可児設備駐車場内
中止の場合はお電話にてご連絡させていただきます。携帯電話からかけますのでお願いします。
   ①~④各3組
下記よりお選びください
     
①14:00~14:20満席になりました
②14:30~14:50満席になりました
③15:00~15:20満席になりました
④15:30~15:50満席になりました

参加費:1人前(100g)100円
持ち物:各自水分補給のための飲み物、帽子などの暑さ対策
※薬味はおろししょうがのみご用意しております。

申込締切:9/27(土)
定員になり次第、締め切りとさせていただきます。

1組様20分の完全入れ替え制です。
その場でお召し上がりいただけます。
当日の追加注文はできませんので予めご了承ください。

【注意】
・使用する竹は使用許可を得ています。
・可児設備公式LINEの登録を必ずしていただきます。
・可児設備公式インスタグラム使用の写真撮影、YouTubeとテレビ使用の撮影をさせていただきます。
・おつりの要らないようご用意ください。

可児設備公式LINE

イベントの先行予約、子ども食堂のお知らせ等、さまざまなお得なイベントをお知らせします!
ぜひLINE登録お願いします!

会場はコチラ!

可児設備ショールーム
(可児市土田2548-561 カヤバ北工場さんすぐ北)