すべて満席になりました
2025年

冬の!
きっず
フェスティバル
予約開始日2024年12月29日(日)AM10時~

参加費各教室1人500円
1人2教室まででお願いします
室内用スリッパをご持参ください

今回のチラシはこちら↓↓↓

キッズフェスの様子はこちら

【企画1】
ちくわパン

ウインナーパン教室

お持ち帰り用生地の

プレゼント付き!


講師:まなご きみよ先生
   

予約いっぱいになりました。

今回は、ちくわ&ウインナーパンです★
生地を伸ばしてグルグル巻くだけなので超簡単!
丸ごと一本いれても良し!ウインナーと半分ずつ入れても良し!お好きなようにどうぞ(^^)

お持ち帰り用の生地付きなので、
ぜひおうちでも作ってね!


日時 2/1(土) 
   13:30~15:00
定員:各5名  
対象:年少~小学生
持ち物:エプロン、三角巾、手拭きタオル、
    保冷剤、保冷バッグ、室内用スリッパ
  (保冷バッグにお持ち帰り用の生地を入れます)
  
使用材料:生地:強力粉、砂糖、塩、イースト、牛乳、水、ちくわ、ウインナー、マヨネーズ、玉ねぎ

 

【企画2】
米粉で作る!
バナナブレット教室
講師:みずの ゆみ先生

予約いっぱいになりました。

しっとりもちもち!
ぐるぐる混ぜるだけで超簡単♪
朝食やおやつにどうぞ~~


日時 1/26(日)  
   10:00~11:30
定員:各8名
対象:年少~小学生

持ち物:エプロン、三角巾、手拭きタオル、
    室内用スリッパ

使用材料:製菓用米粉、バナナ、卵、ベーキングパウダー、きび砂糖、油、塩、粉糖
    

【企画3】
だれでも かんたん!

アイシングクッキー教室
講師:かわじ さちこ先生

予約いっぱいになりました。

とっても簡単!見た目もかわいい♡
アイシングクッキーとは…
砂糖と卵白を混ぜたクリームでクッキーの表面をデコレーションしたものです。
今回は、カラフルなアイスクリームをデコレーションします。

日時 1/19(日)  
   ①10:00~10:30
   ②10:45~11:15
定員:各8名  
対象:年少~小学生
持ち物:エプロン、三角巾、手拭きタオル、
    室内用スリッパ
   
クッキー使用材料:小麦粉、砂糖、バター、卵
アイシングクリーム使用材料:砂糖、乾燥卵白、水


アイシングクッキー教室&販売【Hapicha】さんのインスタグラム↓↓↓

【企画4】
作って学ぼう!
貯金箱作り&キッズマネー教室

講師:さいとう きよこ先生

予約いっぱいになりました
お金はどこからくるの?
貯金箱を作って、幼稚園や学校では教えてくれないお金について、一緒に楽しく学ぼう!
ありがとうの気持ちをこめて、おうちの人へのお手紙も書くよ♪


日時 1/26(日)  
   13:30~15:00
定員:各5名
対象:年少~小学生

持ち物:はさみ、のり、筆記用具、室内用スリッパ

【企画5】
給食みたいな
おうちごはん教室
講師:きし まみ先生

予約いっぱいになりました。

かにっ子食堂でおなじみ!
管理栄養士まみさんの教室です。
今回のメニューは、ごはんピザ&クラムチャウダーです。

栄養バランスをバッチリ考えたとっても美味しいメニューです。子ども向けの栄養のお話もあるのでこれからの成長に活かせます!


日時 2/1(土)  
   10:00~11:30
定員:各5名
対象:年少~小学生

持ち物:エプロン、三角巾、手拭きタオル、
水筒、室内用スリッパ、持ち帰る方は容器

ごはんピザ使用材料:もち麦ごはん、トマトジュース、ピザ用チーズ、ウインナー、里芋、枝豆、ピーマン、玉ねぎ、ブロッコリー、しめじなど

クラムチャウダー使用材料: あさり缶、じゃがいも、白菜、玉ねぎ、人参、コーンなど

 

【企画6】
和紙インクアートで
キーホルダー作り教室

講師:はせがわ みき先生

予約いっぱいになりました
今回新しい教室が仲間入り!!
和紙インクアート教室で自分だけの
オリジナルキーホルダーを作ろう!
あたたかみのある模様が描けます♪

日時 1/12(日) 
   10:00~11:00
   
定員:6名
対象:年中~小学生
持ち物:室内用スリッパ

※園児さんは親御さんの補助が必要になります

【企画7】
めざせIT社長!
マインクラフト 
プログラミング教室
講師:SHAN先生

予約いっぱいになりました
小学校でのプログラミング教育がはじまりました。すさまじいスピードで進化する、
コンピュータにより支えられる社会を
生きるために、論理的に思考して課題を解決する「プログラミング的思考力」を
マイクラで学びましょう!

プログラミング初心者のための教室です。

最後はマイクラの世界が広がる、
コマンドの使い方も解説します!

日時 1/19(日) 
    14:00~15:30
   
定員:4人
対象:小学3年生~中学生
持ち物:室内用スリッパ

誠に勝手ではございますが、日時が変更になる場合があります。ご了承ください。

SHAN先生のyoutubeチャンネルはこちら↓↓↓

【企画8】
無料!
もちつき&菓子まき!!


日時 1/5(日)
 
①もちつき体験&もちのふるまい
14:00~15:00 
きねとうすでもちをつこう!!
※食中毒予防のため、つくもちとふるまうもちは別にしてあります。

②お子さま限定☆菓子まき
~ショールームの屋上から幸せをお福分け~
15:30~

※安全のため、未就学児・小学校低学年・高学年のグループに分けて行います。
※準備の都合上ご予約をお願いします。

※当日はyoutube、ケーブルテレビ等の撮影をさせていただきます。

下記の可児設備公式LINEにご登録下さい。
(1)ご希望の企画(①②両方可) 
(2)参加されるお子様のお名前 
 ※①のもちのふるまいで、大人の方の分もご入り用の場合はお知らせください。 
(3)学年  
(4)ご連絡先の携帯番号 

※①のもちは、おひとりさま1個までとさせていただきます。大人の方もOKです!
※教室参加と①②の両方参加大歓迎!

上記をご入力してお送りください。尚、個別でのやりとりなので個人情報がもれることはありませんのでご安心ください。

餅つき&菓子まきの
ご予約は公式LINEから
↓↓↓

前回の菓子まきの様子はこちら


可児設備公式LINE

イベントの先行予約、子ども食堂のお知らせ等、さまざまなお得なイベントをお知らせします!
ぜひLINE登録お願いします!

会場はコチラ!

可児設備ショールーム
(可児市土田2548-561 カヤバ北工場さんすぐ北)